【日記】
拍手♪
ツイート
▼ 2009/02/15(日) cs4
▼ コメント(0件)
▼ 2008/12/26(金) とうとう手に入れてしまった
▼ 2008/12/20(土) ギターアンプ購入
【DTM・宅録】
やはり自宅でもアンプで鳴らしたいと思い購入を思い立つ。
まぁそんなW数の大きいものを買っても置き場所や鳴らすのに苦労するので15W以下で3万円以下ぐらいかなぁ…と思いつつ、色々と製品レビューなどを参考にしてたんですが、結局コレにしました。
IbanezのIBZ-Gです。
まぁ安いにこしたことはないけども…5000円程度のアンプを買うことになるとは思わなんだ。
拍手♪
ツイート
まぁそんなW数の大きいものを買っても置き場所や鳴らすのに苦労するので15W以下で3万円以下ぐらいかなぁ…と思いつつ、色々と製品レビューなどを参考にしてたんですが、結局コレにしました。
IbanezのIBZ-Gです。
まぁ安いにこしたことはないけども…5000円程度のアンプを買うことになるとは思わなんだ。
▼ 2008/12/20(土) Mac用キーボードにコーヒーこぼした(汗
【Mac・PC】
日頃から気をつけてはいるんですが、うっかりキーボードの近くに置いていた缶コーヒーに手があたり、傾いた拍子に混入するという事故を起こしてしまいました。
当初対した事はないだろうと軽くみていたんですが、思ったより多量に混入していて、裏からコーヒーが溜まっているのが見えるし、電源をいれてもキーボードを認識しないという羽目になり、G4用に置いていたサンワサプライ製のもので代用したんですが、やはりApple謹製のProkeyboardに比べると「英数」キーの位置が違うとか、キータッチが全然違ので非常に作業がやりにくく、やはりProkeyboardでないと…と思い、オクで入札してみたりしたんですが、うっかり寝てしまい落札を逃すし売り物は高いわでどうしたものかと思ったんですが、あきらめる前に修理してみようと思い立ち、とりあえず分解することにしました。
結果からいうと、無事に正常に使えるようになったので故障したと諦める前に自己責任で修理を試みてもらいたいと思います。しかしなくしやすい部品が多く、小さなネジをなめやすいので作業はなるべく慎重にやった方がよいと思います。
とりあえず裏側にある六角ネジを外すにはインチサイズの六角レンチが必要ですが、これはギター用と同じサイズなのでそれを使おうと思ったんですが、小さくなくしやすいのでこういう肝心な時に見つからないという…orz
仕方ないので買い直すことにしたんですが、ホームセンターでは見つからず、結局楽器屋にいって買うことに…(FenderUSAのストラトのサドル用 150円)
拍手♪
ツイート
当初対した事はないだろうと軽くみていたんですが、思ったより多量に混入していて、裏からコーヒーが溜まっているのが見えるし、電源をいれてもキーボードを認識しないという羽目になり、G4用に置いていたサンワサプライ製のもので代用したんですが、やはりApple謹製のProkeyboardに比べると「英数」キーの位置が違うとか、キータッチが全然違ので非常に作業がやりにくく、やはりProkeyboardでないと…と思い、オクで入札してみたりしたんですが、うっかり寝てしまい落札を逃すし売り物は高いわでどうしたものかと思ったんですが、あきらめる前に修理してみようと思い立ち、とりあえず分解することにしました。
結果からいうと、無事に正常に使えるようになったので故障したと諦める前に自己責任で修理を試みてもらいたいと思います。しかしなくしやすい部品が多く、小さなネジをなめやすいので作業はなるべく慎重にやった方がよいと思います。
とりあえず裏側にある六角ネジを外すにはインチサイズの六角レンチが必要ですが、これはギター用と同じサイズなのでそれを使おうと思ったんですが、小さくなくしやすいのでこういう肝心な時に見つからないという…orz
仕方ないので買い直すことにしたんですが、ホームセンターでは見つからず、結局楽器屋にいって買うことに…(FenderUSAのストラトのサドル用 150円)