▼ 2011/12/06(火) IXY210F
【芸術系】
(撮影/PowershotG7)
IXY55をポケットカメラとしていたのですが、スイッチの不良などがおこるようになったため新たなものを探すことにしました。
手持ちにIXY900ISがあるのですが裏面照射型のイメージセンサーを持った高感度のものに興味があったため店頭で安くなっていたIXY210Fを購入することにしました。他社のものもいろいろ見てみたんですが、やはりサイズが小さい、安い、高感度というのが好感度でした。
IXYの現在のラインナップでは下位モデルであり、話題としては安くなったS95や410のほうが売れ筋のようで、確かにもう少しだせば上のモデルが狙える価格帯なのですが、今回はかなり割り切った使い方を想定したこともありカジュアル感のあるこのモデルを選びました。
ちなみに銀色にしようかと思ったのですが売り切れていたようで青になりました。
‥で早速家に帰って開梱して気づいたのですが、古いIXY55と同じNB-4Lのバッテリだったので使い回しができ助かりました。早速試写テストを行ったのですが、高感度でもノイズが少ないためISO感度をあげてシャッタースピードを早くすることが可能になり室内の撮影にずいぶん強くなったなと思いました。またAUTOでもそれなりに撮れることも多いので非常に使い勝手のよいモデルだと思いました。
高感度の恩恵で夜景もきれいに写せますね。
広角28mmとしてはIXY900ISと比較しやすいのですが、ノイズが出にくく絵作りの傾向はかなり同じなんですが、周辺流れなど若干向上しているかな?という感じがします。描写はCMOSのせいか普通にJPEGの撮って出しだとコントラストが低く眠い感じですが中間調が圧縮されて若干レンジが拡大しているような印象に感じられることもあります。
レンズの描写は柔らかいとうことはなく、建物などを撮るとかなり直線のラインがはっきりでてくるためむしろちょっと硬いかなぁと思いますがマクロではシャーブな像が得やすいです。
JPEGだしのためにシャープがかかっているのかと思ったんですが、IXY900ISをロシアンファームでRAWでだしてみるとやはり硬い絵なのでレンズ自体がそういう傾向なんじゃないかと思います。これは中間調のレンジがやはり小さいセンサーだと狭いので硬い絵になりやすいのもあるんだと思います。
その他IXY900ISと比較すると液晶が綺麗になりずいぶんとみやすくなりました。またフォーカス枠の大小が選べるの利点です。個人的には露出の調整が本体のダイヤルから直接的に選べて調整できるので便利に思いました。
それにしてもかなりはっきりわかりやすい感じに仕上がり、ちょっといじるだけで見栄えしてくれるので手軽でかなり使いやすいデジカメじゃないかと思いました。
IXY900ISが出た時すぐ買いましたが4万はしたと思います。今同等以上の性能の210Fが1万円ですからすごい時代になったものだと思います
小物類の撮影などの作例がないか探しはしたんですが思うよなのが見つからなかったんですよね。
ここまではできるという参考にしてもらえたらと思います。
■接写
M2原寸JPEG圧縮のみ
拍手♪
ツイート
IXY55をポケットカメラとしていたのですが、スイッチの不良などがおこるようになったため新たなものを探すことにしました。
手持ちにIXY900ISがあるのですが裏面照射型のイメージセンサーを持った高感度のものに興味があったため店頭で安くなっていたIXY210Fを購入することにしました。他社のものもいろいろ見てみたんですが、やはりサイズが小さい、安い、高感度というのが好感度でした。
IXYの現在のラインナップでは下位モデルであり、話題としては安くなったS95や410のほうが売れ筋のようで、確かにもう少しだせば上のモデルが狙える価格帯なのですが、今回はかなり割り切った使い方を想定したこともありカジュアル感のあるこのモデルを選びました。
ちなみに銀色にしようかと思ったのですが売り切れていたようで青になりました。
‥で早速家に帰って開梱して気づいたのですが、古いIXY55と同じNB-4Lのバッテリだったので使い回しができ助かりました。早速試写テストを行ったのですが、高感度でもノイズが少ないためISO感度をあげてシャッタースピードを早くすることが可能になり室内の撮影にずいぶん強くなったなと思いました。またAUTOでもそれなりに撮れることも多いので非常に使い勝手のよいモデルだと思いました。
高感度の恩恵で夜景もきれいに写せますね。
広角28mmとしてはIXY900ISと比較しやすいのですが、ノイズが出にくく絵作りの傾向はかなり同じなんですが、周辺流れなど若干向上しているかな?という感じがします。描写はCMOSのせいか普通にJPEGの撮って出しだとコントラストが低く眠い感じですが中間調が圧縮されて若干レンジが拡大しているような印象に感じられることもあります。
レンズの描写は柔らかいとうことはなく、建物などを撮るとかなり直線のラインがはっきりでてくるためむしろちょっと硬いかなぁと思いますがマクロではシャーブな像が得やすいです。
JPEGだしのためにシャープがかかっているのかと思ったんですが、IXY900ISをロシアンファームでRAWでだしてみるとやはり硬い絵なのでレンズ自体がそういう傾向なんじゃないかと思います。これは中間調のレンジがやはり小さいセンサーだと狭いので硬い絵になりやすいのもあるんだと思います。
その他IXY900ISと比較すると液晶が綺麗になりずいぶんとみやすくなりました。またフォーカス枠の大小が選べるの利点です。個人的には露出の調整が本体のダイヤルから直接的に選べて調整できるので便利に思いました。
それにしてもかなりはっきりわかりやすい感じに仕上がり、ちょっといじるだけで見栄えしてくれるので手軽でかなり使いやすいデジカメじゃないかと思いました。
IXY900ISが出た時すぐ買いましたが4万はしたと思います。今同等以上の性能の210Fが1万円ですからすごい時代になったものだと思います
作例
いずれもPaintShopProによる仕上げの画像加工あり。小物類の撮影などの作例がないか探しはしたんですが思うよなのが見つからなかったんですよね。
ここまではできるという参考にしてもらえたらと思います。
■接写
M2原寸JPEG圧縮のみ
【送料無料】キヤノンIXY 210F(シルバー) [IXY210F]【ラッピング対象商品:カメラ】【a_2sp12... |
- TB-URL http://t-plan.2-d.jp/2nd/blog/0407/tb/
-
▼
オレもお前にこだわりオート!<Br>いつだって主役フォーカスさ(?????`)<Br>キヤノン IXY 210Fレビューその1
おねぇ〜ちゃんズHi![E:camera]去年の私の自腹・オブ・ザ・イヤー2位のキヤノン IXY 21