ようこそゲストさん

あぶすとらくと



2013/01/10(木) Macでの3D環境について考えてみる(モデラーソフト編)

Mac・PC
3Dソフトの話、今回はモデラー編です。
WIndowsであればメタセコ一択という人も多いのでそれもよいかもしれませんが、Macの場合対応していないので使用できません。
Carraraが簡単なものながらそれなりに使えるモデラーを積んでいたので同等ぐらいのものがないかいろいろと探してみました。
■Silo
ポリゴンベースのモデラーでこれも結構前からあるモデラーですが、海外ではよく使われているようです。インターフェイスに簡潔さがあり、洗練された印象を受けます。セール時で100ドルぐらい。
サブディビが可逆的で少ないポリゴン数でなめらかな造形が得られる。個人的にはWings3Dより好みです。


■Wings3D
名前は前から知っていたんですが個人的にはローポリならこれだけで十分な気がします。独特の操作方法ながら慣れるとかなりこなれた操作ができそうです。
どうもナイフツールがないようで、任意のところに分割をつくるというのはできないようです。そのかわりCUTという均等に点をうつ機能があり、点をうったあとつなげて面を分割するような手順になるようです。しかしオープンソースで無料で使えるのは強みです。

機能的には十分なものの他にいろいろなモデラーを触っていると、何か選択してから次に必ずコマンドを選択して実行するということが煩わしく感じます。頂点を選択したらそのままドラッグして移動させたりしたいのですが、コマンドからMoveを選んでドラッグさせないと変形になってしまうようです。そのためスピーディーなモデリングをしようと思うと限界を感じます。


■Hexagon
結構いい値段で売られていたような気がしますが今はDAZからのリリースで無料で使えます。
個人的にはCarraraとの相性もよく外観、操作的にも好きなソフトです。サブディビというかスムースの機能が可逆でやはり少ないポリゴン数で滑らかな造形が得られます。あんまり使っている人が日本人では少ないようですが機能的にもこなれていてよいソフトだと思います。

(追記)どうもうちのMacOSX10.8の環境で、作成中のモデルに自由テセレーションで分割を行うと必ず強制終了するという現象がおこります。そのためあまりこったことをしようと思うと限界があるのかもしれない…と思ったりします。


■Blender(2.6系)
機能ともまずまずですが操作に関してショートカットをかなり駆使するタイプです。そのため慣れるまでは時間がかかりそうです。操作性が独特とか初心者に敷居が高いといわれるのはこの辺りかもしれません。
拍手♪

名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://t-plan.2-d.jp/2nd/blog/0457/tb/