ようこそゲストさん

あぶすとらくと



2010/07/22(木) Recordのスケッチはとっても便利

DTM・宅録
2record.jpg

そろそろRecordで作った曲がしあがりそうです。
まぁRecordでまずは一曲作るという目的もあったんですが、高度な編集はともかくとして簡易に録音して形にもっていくってのがとてもやりやすいように作られているなぁと思いました。
基本的にいじる箇所が表にでているため、パラメーターにアクセスするためにクリックしてパネルやミキサー画面などを開くことがあまりないのも操作性がよいように感じるのかもしれない。
使ってみるとダイヤル式でコンプ/ゲート/EQとチャンネルストリップが縦に並んでいるっていうのは使いやすいんですね。Cubaseにチャンネルストリップのプラグインをいれて使ったりはするけど結局クリックして画面を開くという必要性があるし、一覧して見渡すということができないですし。

音の質感に関して言うとCubaseだとサスティンの消え際がわかるようなところが、減衰しながらにじむような音の分解能が低めな感じとかSSLのシミュうんぬんというより多分アナログミキサーのような感触・使い勝手とか目指したんじゃないかな。Cubaseに戻って作業するとデジタル的な透明感を感じたりします。
あとScream4のテープコンプが非常にいいですね。VST用のテープコンプのシミュだとVariety of soundのやつがあるけどパラメーターが少ない分迷わなくていいような感じ。

scream.jpg

機能的には限られているけどパレットの色数が少ないというか、とりあえずこれだけあれば十分でしょ?みたいなヨーロッパ的合理主義を感じます。しかしVSTプラグインが使えない、DAWとしてみると編集機能がいまどきとしては‥と見劣りする部分もあり、Reasonユーザのための録音環境としてとらえられているように思うけども、ソフト一本で済ませたいとかMTR感覚で使いたいという人にはとても向いているんじゃないかと思います。ただし「工夫が必要」ってのはあるかもしれないですね。
拍手♪

名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://t-plan.2-d.jp/2nd/blog/0310/tb/