ようこそゲストさん

あぶすとらくと



2008/08/08(金) コピック

芸術系
思うところがあって72色セット買っちゃいました。
まぁ安い方のチャオなんですけどね。3割引ぐらいで。

というかスケッチの72色となると値段があがることはさることながらサイズが
問題だなぁと。でチャオだとスケッチ36色程度の値段で72色手に入るんで
必要な色数を見極めるには丁度いいんじゃないかと思ったんで。
…というか実際に塗って色見本作ってみたんですが個人的にスケッチだと
セットごとの癖が強いんでベストな選択だった感じです。
それでも足りない色ってやっぱりありますね(´・ω・`)
拍手♪

2008/08/06(水) ストリートビュー

日記
話題になってるのでどんなものか見てみた。
壁に貼ってあるポスターやら広告とか結構見えるものなんですね。
地図でいく前にあたりを確認したり実用的でありつつも変なものを探すのにも使えるのでなかなか面白いですね。
情報化社会の次は監視社会が到来するとはよくいったものですが、早速変なものを探すのが流行っているようでw

続きを読む

拍手♪

2008/08/03(日) ゲームスタート!

日記
もう8月か…早いですね。
いや…使用カレンダーがモンプチなのをさりげなくアピールしたかっただけです。

0802_monpetit.jpg

続きを読む

拍手♪

2008/07/24(木) エクスタシー

日記
080724_lb.jpg


早い方はもう手に入れているようですが、明日予約分をとりにいってきます(^-^)
拍手♪

2008/07/17(木) サウンドデザイナー買ってきた

DTM・宅録
サウンドデザイナー誌の特集が"「MIXとマスタリング」レベルアップ読本"というので買ってきた。
ざっと読んだ感じ複数のプロが同じ素材から違うアプローチでミックス違いを作ったりとか専門誌らしい記事があったりして好感が持てた。マスタリングのやり方が載ってるのも珍しくてなかなか面白かった。

第二特集が"「シューゲイザー系」ギターの壁構築法"だったんですが…詳しいミックスの手法までは解説されていないので正直いって期待した程ではなかった。好意的な見方をするとちょっと特集にしては紙面のスペースが少なくマニア向けというよりは一般向け記事だったかな…と思います。

続きを読む

拍手♪

2008/07/15(火) 俺のマシンが火を吹くぜ

日記
何かであったね。こんな台詞。

足下が異様に暑い。いや熱い。どうもG5の筐体がアルミの固まりなんでこれがナチュラルにストーブ効果を発揮しているみたいで、試しにアイスノンをはりつけてみると意外と高い冷却効果が得られたみたいです。

続きを読む

拍手♪