ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
あぶすとらくと
前のページ
次のページ
▼
2008/12/10(水)
ひさびさかよ…
【
日記
】
とりあえず生きてます。そろそろ活動開始。
報告が遅れたけどもコンサートのチラシのあがりを確認。
心配したものの予想よりよく刷れててよかった。
拍手♪
ツイート
▼
コメント
(0件)
▼
2008/10/17(金)
急遽入院をすすめられた
【
日記
】
連休前ぐらいに脇辺りが腫れ上がるということが起こり連休中にはまぁすぐ直るだろうと思いつつ家ではアニメを見るか絵を描くかぐらいでじっとしていたんですが、病院に行き服薬しつつも、腫れたところが痛むのかと思いきや、直接患部を触るより周辺の方が痛み、歩いたり体を動かすと焼けるような痛みを生じるというあまりに普通じゃない状態になり、昨日は休診だったんで他所いって点滴を打ったんですがあまり効かず今日かかりつけのところに行くとさっそく手術で…これがメスで患部を切開して膿を出すだけなんですが、触っただけでも飛び上がる程痛いところにメスをいれることを想像して欲しい。正直気を失うかと思った。で紹介状を書くからすぐ大きな病院にいってくれという。ついたらまた手術することになり、「麻酔しますか?」とか聞かれたのでてっきりやってくれるものかと…。服薬から点滴による投薬治療になったんであとはもう入院前提の話で進んだんですが仕事もあるし大人しく入院できる状態でもないんでとりあえず通院できるようにさせてもらったんで家に帰ってはこれたんですけどね。
しばらくは治療にかかりっきりになりそうです。
拍手♪
ツイート
▼
コメント
(0件)
▼
トラックバック
(0件)
▼
2008/10/06(月)
エフェクター製作と新アニメ
【
DTM・宅録
】
折角なんでやはりエフェクターも作る事にしました。
これは純粋にギターの信号を増幅させるタイプなんでギターのPUを高出力なタイプに乗せ換えたような結果が得られます。
続きを読む
拍手♪
ツイート
▼
コメント
(0件)
▼
トラックバック
(0件)
▼
2008/10/05(日)
ヘッドフォンアンプのケース作成
【
DTM・宅録
】
リーマーなど必要なものを買ってきたのでケースづくりに入りました。
使用したケースはタカチ製。
続きを読む
拍手♪
ツイート
▼
コメント
(0件)
▼
トラックバック
(0件)
▼
2008/10/04(土)
ヘッドフォンアンプの自作
【
DTM・宅録
】
ヘッドフォンアンプというのがありまして買うと結構するものなので簡単なものを作りました。
ヘッドフォンアンプとは何ぞや?というのは下記を参考にしてください。
ヘッドホン出力の信号を入力して、音が良くなるのはなぜ?
http://www.2ndstaff.com/products/Navigator/hpa-900-informati...
普通の一般的なポータブル機器用のイヤホンなど20Ω〜35Ωぐらいのインピーダンス値の小さいものはまぁいいんですが、オーディオ機器に繋ぐ想定の設計のものは大抵60Ωぐらい、少し良いもの(1万円以上のクラス)だと100Ωくらいから上、HD650ぐらいになると300ΩぐらいになるんでiPodなんかのポータブル機器に繋ごうとするとこういうものが必要になってきます。
買うと数万円するようなものが簡単に作れるわけじゃないですが、必要な機能としてみると仕組み的にはシンプルなんでやはり自作している人が多くその中でも一番作るのが簡単で音が良さそうなタイプを選ぶことに。加えて電池で駆動できて持ち運びできるのもポイントです。
続きを読む
拍手♪
ツイート
▼
コメント
(0件)
▼
トラックバック
(0件)
▼
2008/09/11(木)
figmaとドライブ
【
日記
】
一日遅れですが届きました。
ドライブ買いに行った時にソフとかコトブキヤとか見ましたが、昨日の夕方時点では日本橋ではどこも完売だったみたいです。噂によると10月(11月?)には再販するって話がでているみたいですね。
色々組み合わせたりしてますがやはり他パーツとの組み合わせが結構スムーズで遊べますね。
DVDマルチドライブの方はAD7200にしました。BDを選ぶって手もあるんですがもう少し安くなるのを待ちたいところですね。
拍手♪
ツイート
▼
コメント
(0件)
▼
トラックバック
(0件)
前のページ
次のページ
Infomation
イラスト・アニメ・絵・Macに関する情報など。「具体性のなさがメタメタやなぁ」
過去の記事一覧
印刷用の表示
画像アルバム
コンテンツ
自作記事一覧
Flashのデイレイ計算機
Windows用おすすめプラグイン
ミキシング・録音のための備忘録
音域の音量差の平均化について
ミックスについて参考になるもの
アニメ・萌え系の絵の描き方
Mac用VST/AUプラグイン
テンポの算出
最近の記事
Fender Coronadoが安くなっているみたい
Cubase 5 ArtistからCubase 8.5 Artistにアップグレードした結果
Novation Circuit購入の件
kindle Fire
FireStickTV
カテゴリ一覧
日記
(68)
時事
(17)
芸術系
(23)
音楽
(7)
ホビー
(2)
イラスト・ノウハウ
(10)
イラスト
(6)
イベント
(18)
アニメ・マンガ
(16)
iAPP
(1)
aDiary
(2)
XOJO
(6)
SE・効果音
(1)
Mac・PC
(41)
DTV・ビデオ
(6)
DTM・宅録
(157)
3D
(1)
未分類
(6)
検索
タイトル
全文
最近のコメント
アニメ・萌え系の絵の描き方
Bennys Page
POWER RECにて限定セール
macfist
I/Fの到着が待ち遠しい
macfist
マイキングは重要
スタジオ 〇〇
RODE M3
macfist
最近のトラックバック
新しいマイク M-Audio/NOVA
from
最安出張レコーディング!気軽に本格的録音「きがれこ」
IXY210F
from
おねぇ〜ちゃんズHi!
エントリーで全品ポイント5倍【6/29 23:59迄】【全品ポイント5倍 6/29 23:59迄 要エントリー】...
価格:15,800円(税込、送料込)
通販化粧品の口コミ
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Link
お絵描き.net
Google ブログ検索
KANSAI-EVENT.com
KAN's memo
ピアプロ
Amazonアフィリエイトリンク作成ツール
1