ようこそゲストさん

あぶすとらくと



2010/01/30(土) 今、書道が静かなブームらしい

芸術系
「とめはねっ!」のドラマ化とかで盛り上がっているらしい。
まぁ、ドラマはみていないんですが。というかとっくに放送はじまってたみたいですね‥orz


IMGP0274.jpg

続きを読む

拍手♪

2010/01/30(土) ボカロ書道 其ノ二

芸術系
 ゴシュ‥
 ゴシュ‥

IMGP8378.jpg

続きを読む

拍手♪

2010/01/30(土) ボカロ書道 其ノ一

芸術系
0129.jpg

100円ショップで筆がおいてあったもんで久しぶりに書いてみた。
ちょっと硬いのと久しぶりだったもんでよくかけませんでしたね。
拍手♪

2009/12/21(月) tcelectronic M30 Reverb

DTM・宅録
前に3日間限定で配布されていたTCのM30リバーブをせっかくなんで使ってみた。
これはKonnect6なんかについてくるM40のHallのみのものらしい…です。
http://www.tcelectronic.com/m30.asp

ざっと試した感じでは減衰が非常に自然で左右に振り切ったギターにちょっと短めのディレイでなんか違うなーと思ったところへかわりにかけてみたところトラックへの馴染みが非常にいい感じ。なんかもう別世界のよう。
トラックがどうもうまくなじまないという場合やはりリバーブを違うものを試してみるってことも大事なのかなぁと思ったり。
拍手♪

2009/12/21(月) waves50%off

DTM・宅録
少し前に40%OFFとかやってましたが、今回は全製品ですのでさすがに心が動きましたw

V-Seriesからいろいろ試しSSLがいいとかいろいろと迷ったあげくまぁ買ったのは安いMusicians 2ですけどね。
50%OFFとあって上のクラスのものについ目がいってしまいますが、本当に必要なものは何か…と落ち着いて考えてみるとやはり使えるイコライザーとコンプというところにいきつきました。
そういう意味でコンプが3つもついてきて今1.5万も出せば買えるMusicains2の低価格バンドルはとてもおすすめです。
なんでかっていうと高いGoldやPlatinumを買っても入っていて基本的に使いまわすコンプとEQがルネシリーズになるのは目に見えているので。Lシリーズのラインはバスやマスターでかけることになるでしょうしね。先を見越してGoldやRenMAXXもいいかと思ったんですがShadeも11standardにUPGしたところなので…
以下ざっくりとした感想です。

続きを読む

拍手♪

2009/12/21(月) AmpliTube

DTM・宅録
今ならMetalつきで特価、さらに4×1AmpliTube 無償アンプ&エフェクト倍増計画キャンペーン中なので今しかないと思い購入。PODはワウペダルなどリモートコントロールができないというところになかされたのでこれでかなり便利になりますw

年内の買い物はこれで買い納めですかね。
とりあえずCrossGradeでフル版にgradeupしてベース用のSVXをゲト予定。
あとは何にしようかと‥。T-Racksもってないんでそれでもいいですが総合音源というものを今もってないのでSampleTankという手もあるなぁと思ったり。しかし地味変の方もあったらあったで‥とも思うな。

AmpliTube「無償アンプ&エフェクト倍増計画」
http://www.minet.jp/ikmultimedia/special



●Ik Multimedia StealthPedal 【期間延長!無償アンプ&エフェクト倍増計画】※初回限定Amplit...
拍手♪