▼ 2012/02/20(月) 絵の描き方について
近日まとまった時間がとれれば全面的に改訂しようと思います。
要領のよい方法というか、そもそもの絵を描くということに対する姿勢とかそういう絵を描く以前のことについてちょっといろいろと書き足す必要があると思っています。
絵の描き方についてはいろいろな本がすでにでているのですが、デッサン論については十分に説明されていないということと、芸術的なことに対する姿勢、捉え方のようなものが独学でやっている人の場合特に一人よがりな感じになっている人が結構多いようなので、例えば美術と芸術の違いとかそういうところから入り口をつくろうかと思います。
あとミキシングについても同様で材関係に対する注意点など最近の事情に沿った内容のものに書き換えたいと思います。
拍手♪
ツイート
要領のよい方法というか、そもそもの絵を描くということに対する姿勢とかそういう絵を描く以前のことについてちょっといろいろと書き足す必要があると思っています。
絵の描き方についてはいろいろな本がすでにでているのですが、デッサン論については十分に説明されていないということと、芸術的なことに対する姿勢、捉え方のようなものが独学でやっている人の場合特に一人よがりな感じになっている人が結構多いようなので、例えば美術と芸術の違いとかそういうところから入り口をつくろうかと思います。
あとミキシングについても同様で材関係に対する注意点など最近の事情に沿った内容のものに書き換えたいと思います。
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://t-plan.2-d.jp/2nd/blog/0415/tb/