ようこそゲストさん

あぶすとらくと



2010/03/27(土) MPD18購入

DTM・宅録
20100327.jpg

購入したMPDを接続してみたんですが、Reasonでは認識するものの、Cubaseでは認識せず、原因が何なのか全くわからなかった。

たまたまRemoteをUSBハブのいつもと違うポートにさしかえたところ、「新しいデバイスが見つかりました」とかアラートがでて再度セットアップし始めたときに「ks.sysが見つかりません」とか見つからない旨のアラートがいくつかでて、どうもドライバの読み込みがうまくいつていなかったようです。そもそもMPD18を接続したときにドライバがロードしているのにどういうことになってるのかWindowsはやっぱりよくわかりません。
ちなみにks.sysは \c:\windows\system32 ディレクトリにあったんだけどねぇ‥。

MPCスタイルのサンプラーはいくつかあるようでざっと調べたところ以下のうよなものがあるらしい。多分Loop A Zoidのように単純なプレイバックだけのものならフリーウェアでもいくつかあるんじゃないかと思う。ただしスペックをよく見ると読み込める形式が限られていたりするようなので注意が必要かもしれない。

  • Playa Hip Hop Virtual Instrument
http://www.sonivoxmi.com/ProductDetail.asp?Item=CDPlaya&mnu=LayVirtualInstruments
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=31800
パッケージ版はクリプトンより販売。実売1.6万円程度。
  • SAMPLA HIP-HOP PRODUCTION SAMPLER-
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=32750
パッケージ版はクリプトンより販売。実売1.6万円程度。
  • PLAYA AGGRO ELECTRO BOOM
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=31810
  • MOTU BPM
http://www.h-resolution.com/MOTU/index.html
  • UVI BEAT INC
  • Groove Agent One
 CubaseStudio以上のグレードに付属


PADはなくてもいいか‥と思ってたんですがやはりあると断然楽しいですね。



middle
amazon/akai MPD18 ¥8,082
拍手♪

名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://t-plan.2-d.jp/2nd/blog/0266/tb/