▼ 2010/02/22(月) W&N試し塗り
【日記】

Winsor&Newtonの絵の具をとりあえず試し塗りしてみた。

カドミウム系はかなり発色がよいとはいわれているところだけども予想していた以上で、実際かなりポップな色が出る。仕上がりも粉っぽい感じにならずまるでアクリル絵の具のようなヴィヴィッドさ‥まぁ写真ではあんまりわからないかも‥ 。
パレットも感心した。汚れても軽くぬらしてティッシュでさっとひと拭きすればきれいになるのは水彩系のパレットの特徴だけどもとれにくい緑系でもきれいに落ちやすい。

他人のブログの意見とかみると、たいした違いはないから絵の具に金使うよりは紙に使ったほうがいい‥とかかかれててほんとかなぁと思ってたけど‥。
紙への浸透具合や発色やはり値段相応のものを感じる…とはいってもどうもヨーロッパで買うともっと安価みたいですね。輸入ものはこのあたり仕方ないとは思うんだけど。
水との親和性みたいなのもよくてグラデがすんごくやりやすい。「伸びがよい」とは多分このことか…と触りながら思ったけど、きちんとテクニックに応えてくれる。うまくやろうと思ったらいい画材を使えみたいなことを先生がいってたけど‥まぁそのとおりじゃないかと思います。

(waterford white)

純度・品質・信頼性ともに最高のグレードの水彩絵具です【ウィンザー&ニュートン】アーチスト...
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://t-plan.2-d.jp/2nd/blog/0250/tb/