ようこそゲストさん

あぶすとらくと



2007/07/11(水) adiaryアップデート

Mac・PC
ver1.4にアップデートし、デザインを少し変えてみました。
今回からWiki的な使い方ができるようになったようで、テストした感じでは随分と使い勝手が良さそうに感じます。
直接的に表示させて使うだけでなく、非表示にしておいてメモっぽく使うというのもいい方法かもしれませんね。
拍手♪

2007/07/08(日) デジタル放送のコピー制限緩和方向へ

時事
デジタル放送になり映りがよくなったりするのはいいんですが、ものによってはコピー制限があったりで不便ですが制限緩和の方向にあるようです。来年には対応機が出てくるってことは現行機種は投げ売りになるか、制限緩和モデルが高価格帯になるか…。買い替えはまたしばらく様子見になりそうですわ。

【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、制限緩和へ…9回までOK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183746745/
拍手♪

2007/07/08(日) PSEの二転三転

時事
投げ売りされていたゲーム機なんかもこれから高騰するかなもなぁ。
しかし大混乱の結果がこれですか…

【行政/制度】中古家電、『PSEマーク』なしでも販売可能に--経産省が軌道修正、
秋の臨時国会で改正目指す [06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183041536/


あの騒動は…PSEマークなしでも販売可能に 06/28 22:26
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/59589/
拍手♪

2007/07/04(水) solaの感想

遅くなりましたがsolaの感想をざっくり。まわりで評価の高い「sola」なんですが、今期中ではかなりいい作品だったと思います。もっと評価されていいと思うんですが、特に関西圏ではらき☆すたの裏番組であるなど他作品に埋もれてしまっている感があるのは残念。

しかしまぁ…この作品一言でいうと出演声優が濃いわ。ちょっと不謹慎かな…と思いつつも「イッペンシンデミル?」とか「嘘だ!!」なんてネタがでてきそうでなんかドキドキしたってのが正直な所ですが、非常にいいキャスティングだったと思います。DVDの方では鑑賞の注意やコピーライトについてナレや漫才が入ってたりするんですが、こういうのは他作品であんまりないような…そういうオマケ的なところも含めて声優使いがうまい作品であったともいえるんじゃないかと。あぁ…あと次回予告とかw
ストーリーに関してはたぶんこう来るなという予想どうりに進みつつもいい意味で裏切ってくれたりして次回を見るのが楽しみな作品でした。蒼乃姉さんは…基本的にこういうキャラ好きなんですが、「やっぱりこうくるか」って分かってても嵌っちゃうんですよね。この辺は性分だからもう仕方がないと思うんですが、作っている方の趣味性も多分そうなんじゃないかと。

本編の中で明らかになっていない部分も色々あるんですが、このあたりはDVD収録の方に持ち越しなんでしょうかね。もしくはゲーム化か。漫画の方はまた違うストーリーなんで。
あと曲が良かったですね。EDが特に神曲なんて一部で言われてますけどOPも好きです。


まだみていない方は第1話?第11話ネット配信。7/5から。
http://character.biglobe.ne.jp/special/sola/
拍手♪

2007/06/30(土) 6・30アキハバラ解放デモ

時事
何かやるってのは知ってましたが、随分と集まったみたいですね。

突如アキバで“6・30アキハバラ解放デモ”発生! 彼らの言葉に耳を傾けろ!
http://ascii.jp/elem/000/000/047/47789/


【秋葉原】「マスコミによる理不尽なオタク偏見報道断乎糾弾!」突如アキバで“6・30アキハバラ解放デモ”発生!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183223895/
拍手♪

2007/06/30(土) 太田総理「少年法廃止」で民主党平岡秀夫が失言・暴走

時事
リアルタイムで番組を見てたけどこれは酷いと思った。

[ニコニコ動画のブログ〜猫飯]
太田総理「少年法廃止」で民主党平岡秀夫が失言・暴走
http://nekomeshi.com/archives/50347976.html
拍手♪