ようこそゲストさん

あぶすとらくと



2008/03/02(日) ねんどろいど 初音ミク

時事
情報がながれると同時に予約殺到でどこかしこも予約を早い段階で閉め切ってたように思うけど、Amazonでは予約受付しているらしい。
発売日が3月…となってたんだけどもAmazonの情報を信じて3月/末とおもっていいのだろうか…

まぁ一応予約したところに確認してみようw
拍手♪

2008/03/01(土) M3大阪

イベント
パンフ買ってきた。
面白そうなサークルがたくさんあってwktk
当日D35にて参加しますのでお会いできる方宜しくお願いいたします。



では作業に戻ります…orz
拍手♪

2008/02/27(水) [曲]予感

DTM・宅録
一応完成したんでピアプロの方にあげました

予感 〜アコースティックライブ風味Ver〜
歌詞:ゆなぎ 作曲/演奏:Macfist
http://piapro.jp/a/content/?id=uaex1tuakei23sy2

初めてマイク立ててアコギを収録。なかなか大変でしたがかなりライブ感のある感じになったと思います。あんまり質のいいギターではないのでアタックがちょっと目立ちすぎるところがありますんで余裕があればちょっと買い替えたいところです。
収録する時は全パート鳴らしながらダビングしていったんですが、実際にミクとやってるような感触があって楽しかったです。(作業的にはかなり辛い一面もあるんてすがw)
拍手♪

2008/02/25(月) マイキングは重要

DTM・宅録
アコギの録音に手間取る。
録音したものを聴き返すとペシペシとアタックがやたら目立ったり演奏上のノイズが入ってたりして、こういったことを防ぐ意味でもよりベストな位置を探ることが重要らしい。
「アコギ マイキング」とかで検索すると多くのページがヒットするところをみるとみんな苦労しているんだなぁと思った次第で。

しかし高域でやはり針金チックな音になってくるもんでアコギの買い替え熱が再燃してしまった。一度D-45の音を聴かせてもらったことがあるけどさすがにあれは鈴のような音がしてたなぁ…
拍手♪

1: min 『はじめまして。2007/09/19(水) 固形不透明水彩のエントリーについて質問させていただきます。写真が×印になっていて見えな...』 (2008/02/27 12:08)

2: macfist 『私が買ったのはホルベインのケーキカラーの不透明水彩の方です。色数も少なく出しているメーカー自体少ないですのですが色を塗るためのデ...』 (2008/02/27 24:27)

3: スタジオ 〇〇 『 過去グラフィックデザイナーで事務所経営しておりました。現在とはほど遠く、写真、文章以外は殆ど手書きの時代です。活字を経て...』 (2008/10/16 23:28)

2008/02/23(土) RODE M3つづき

DTM・宅録
接続:RODE M3→UX2→Cubase

ゲインがマッチしているとやはり若干ノイズは減少する気がするけどコンプでやはり凄まじく増幅されるという…
例によってノイズゲートにfloorfish使ってます。サスティンが短いのはもとからです。

080224_solo.mp3



必要な周波数息は拾えている感じですが、自宅録音では特にオフマイクで高域のサーッというノイズを拾ってしまうのは必然的なので、録りの段階でなるべく少なくする、ノイズゲートやエフェクトや波形編集でノイズをとっていくなど、この対処をどうするかが問題になりそうです。
拍手♪

2008/02/22(金) 「初音ミク」同人ゲームが解禁に

時事
「初音ミク」同人ゲームが解禁に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news112.html


>「公序良俗に反する」「第三者の権利を侵害する」など同社の
2次創作ガイドラインに反しない限り、個人やサークルなどが
自由にゲームを作成し、非営利で配布できる。


解釈のしどころだな
拍手♪